家族四人(大人2人/幼児2人) 3泊4日 10月の沖縄旅行!気になる費用や持ち物について公開!
今回は沖縄への家族旅行について書いてみたいと思います!
2019年、10月26日~10月29日まで家族で沖縄へ行ってきました。
なんでこのタイミングだったかというと、ずばり、主人の休みがこのタイミングじゃないと取れなかったから!そして料金が安かったから!この二つです。
初めての飛行機に興奮気味の子供たちでしたが、
いざ乗ってみると下に見えるのは雲と海ばかり。...それほど楽しんでいる様子は正直ありませんでした^^;
ではここで、10月に沖縄に旅行する際、子連れ旅行に必要、または役に立った持ち物などをリストアップしてみましょう!
・着替え(半袖の他に薄手の長そでも。朝ちょっと肌寒かったです)
・浮輪 (海には入れなくてもホテルにプールがあるところが多いです!浮輪は貸出もしていますが、意外と高いので持って行く方が断然お得!)
・ビニール袋(ごみを入れるもよし、貝やサンゴを拾ってもよし、車酔いに使ってもよし...必ず何枚か持って行きましょう!)
・おやつ(現地でも買えますが、おやつがあればどんな時も一安心・・・)
・子供用のCD(レンタカー用に持って行くと良いです!うちでは前日に図書館から無料で借りてきました!移動中役に立ちます!)
・カメラ、ビデオ(思い出はプライスレス・・・)
・スマホ(amazonプライムからダウンロードできる子供向け動画を入れて行きました。飛行機や新幹線などの移動中に重宝しました)
・ビーチサンダル(足を切らないようにね☆)
・サングラス(目を守りましょう!でも10月末はそこまで日差しが強くなかったかな!)
・日焼け止め(こちらもそれほどは使いませんでしたが念のため!)
子供との旅行では、
「疲れたー!!抱っこー」つきものなので
大人も子供もリュックで出かけると便利!
プランはこちら:
10/26 羽田空港(13:05)→沖縄(15:45)
リザンシーパークホテル谷茶ベイ泊
◆観光:ネオパーク
◆観光:パイナップルパーク
10/28 ラグナガーデンホテル泊
◆観光:美ら海水族館
◆観光:古宇利島
10/29 沖縄(12:20)→羽田空港(14:40)
全体的にゆっくりプランにしました。子供たちが疲れてへたってしまうのが一番まずいと思い、行きはゆっくりめ、帰りは早めにしました。また観光も子供たちが喜びそうな場所を盛り込み、飽きないようにしました!
航空会社はANAで我が家御用達のエコノミークラス!子供たちにはシールブックや飛行機の風船をくれました!
こちらがその風船:
費用(飛行機、ホテル、朝食3日分、レンタカー)はざっと17万くらい。
一人4万ちょっとでした。今回お世話になった旅行会社はスカイツアーズ。
ちなみにレンタカーは荷物(スーツケース2つ)が乗るか心配だったので、少しだけアップグレードしました。
そこに、自宅から羽田までの新幹線、モノレール代(往復約2万円)、食事やお土産が入り、全部で22-23万円くらいだったでしょうか。
今回の旅行、時期は少し外れましたが、暑すぎなかったため子供たちも存分に遊べて、とっても楽しかったです!
10月の沖縄、意外とおススメですよ^^
ちなみに11月からはホテルのプールもクローズしてしまうようなので
もし11月以降に行かれる方は要チェックです!
沖縄と言えばオリオンビール!!
沖縄に行った際にはもちろん、地元で見つけた時にもつい買ってしまいます^^
冷えたビールは最高ですね!!
読んで頂きありがとうございました!