子供と一緒に英会話:簡単節約フラッシュカード
子供たちが産まれて少し経った頃、時間が出来たので子供向け英会話で使えるフラッシュカードを手作りしてみました。ハサミ、印刷用紙、ラミネート用紙(ダイソー:ラミネーターはいりません!)、そしてプリンターがあれば簡単にできますので、お子さまに英会話を教えてみたい方や興味を持たれた方、ぜひ参考にしてみて下さい。
先ほども書きましたが、必要なのは・・・
・ハサミ
・印刷用紙
・ラミネート用紙(ダイソー:ラミネーター(ラミネートをする専用の機械)はいりません))
・プリンター(プリンターをお持ちでない方、ごめんなさい!)
そしてこちらのサイト
(フラッシュカードに必要なイラストが無料でダウンロードできる使用です。本当にありがたい!):
http://www.mockeri.com/all-free-printables/
ラミネート用紙はこんなのです:
手順は下記の通り【①~⑤】
手順① http://www.mockeri.com/all-free-printables/
で、使いたい素材を選び、ダウンロードします。
*トップページからどの素材を使いたいか選び、まずその写真をクリック、
その後ダウンロードできるページに行けます。
↑ この水色の部分をクリックします
手順② ダウンロードしたものを印刷します。
手順③ 一枚に4つのカードが印刷されてくるので、ハサミで切り分けます。
手順④ ラミネート用紙に張り付けます。
手順⑤ 切り離して出来上がり。
簡単に様々なフラッシュカードが出来るので、ぜひ試してみてみて下さいね☆
(並べ方が乱雑でごめんなさい!)
ワンポイント英会話:
What is this?
-これは何?
It is ~ .
-それは ~です。
例) It is a banana. -それは バナナです。
It is an apple. -それは リンゴです。
It is a duck. - それはアヒルです。
お子さんとの会話に是非取り入れてみて下さい^^
今日も読んで頂きありがとうございました!