Have a nice day ahead のahead とは?
Have a nice day!には「良い一日を!」の意味がありますが、aheadを付けて、
Have a nice day ahead !と言うのもよく聞きます。意味はHave a nice day!と同じく「良い一日を!」ですが、若干ニュアンスに違いが出てきます。
ここでのaheadは、先々、先に、 などの意味で使われています。
go ahead が「お先にどうぞ」の意味になるのはご存知の人も多いかもしれません。
Have a nice day!は、その日全体に向けて使われるのに対し、Have a nice day ahead !は、Have a nice day ahead !と言った、そのあとの残りの一日の方を強調した感じになります。微妙なニュアンスを日本語で付け加えるならば、「これから先、良い一日を」と言ったところでしょうか。
こんなふうに微妙なニュアンスがある事を頭に置きながら、ぜひ次回Have a nice day ahead !を使ってみて下さい。
英会話学習の定番!瞬間英作文トレーニングで英語脳を作ろう!
こちらはオンライン英会話を続けて一年後のTOEICの結果です!
どんな効果があったのかをまとめてあります^^