あやたママの英会話+α

地方住、アラフォー、小学生(男女)2人の母 ** 雑記ブログです **子育て/オンライン講師のお仕事/英語関連が多いです~宜しくお願いします^^

どうして勉強しないといけないの?子供に聞かれた時の対処法!効果があった伝え方!

我が家の小学生の二人は宿題をしながら

「なんで勉強なんかしなきゃいけないの!?」とよく聞いてきました。

(しかも毎回半ギレ^^;)

 

遊びたい盛りの小学生!

そりゃ、勉強より楽しいことがいっぱいでしょう!!

まだ小学校や身の回りだけの狭い世界しかしらない子供だったら、

疑問に思って当然。

f:id:Ayatamama:20220128093545p:plain

勉強以外にも大切なことはたくさんあるけれど

知識や学歴が仕事、給料、価値観、生活の質、など、今後色々なことに影響してくるのも確か。どう答えたら勉強する意味を子供に伝えられるか考えました。

 

その後、我が家ではこんな風に質問してみることに。

 

「もし、○○○(←子供の名前)が社長だったら、

 文章がちゃんと読める、漢字も書ける、計算が得意な人。

 文章は読めない、漢字も書けない、計算もできない人。

どっちと一緒に働きたい?」と。

 

答えは即答で後者

子供ながらに、出来ることが多い方が有利になることを理解しています。

(その他、人格などもありますが

 ここは勉強する理由が焦点。ややこしくなので触れません)

 

そして、会社しか働く場所はない!と誤解を招くのを防ぐため、

「どこかの会社で働かなくても、自分で何かを始めたり

  好きな事でお金を稼げるようになる可能性だってある。

  そのためには学校で勉強する事は出来た方が良いよね。

 色々調べたりするとき計算や漢字が出来ないと困るしね。」

と付け加えました。

 

そこでまた子供に質問。

「じゃあどうして勉強したほうがいいのかな?」

 

すると、

「できることが多い方が仕事でいっぱいお金を稼げるから!」

 

めっちゃ、単純^^;

でも、そうです、母さんが伝えようとしたのはそういう事なんです。

 

我が家では小学生ですがお金の教育も少しずつ始めたところ。

必要なものの優先順位の考え方や

どんな風にお金を使っていったらいいのか。

旅行、習い事、キャンプに毎日のご飯。

生活する、楽しむにはお金がかかること。

 

余談ですが

わたくし、お金の知識が皆無だったので着ない服や使わない化粧品に

お金を湯水のように使った過去がΩ\ζ°)チーン

ちなみに相方(旦那)も貯金が苦手で結婚当初は雀の涙。(てか、わたしよりなかった!!)

不甲斐ない母さん、今さらお金の貯め方使い方を勉強中です!

子供には楽しみを謳歌しつつ賢く使うスキルを身に着け

豊かな人生を送って欲しいと、母さんは切に思っています。

 

 

 

その他、

世の中には良い人だけじゃなく、悪い人もいて、

人をだまそうとすることがあるということも

子供たちには正直に伝えています。

 

「漢字や文章が読めなかったり理解できないと

そういう人に騙される確率も高くなるんだよ、

だから知っていることが多い事はいいことなんだよ」

これも勉強する理由の一つにいれています。

 

言わなくてもテレビのニュースなんかで詐欺などの事件が

頻繁にやっているので本人たちも分かってはいるんですけどね^^;

 

理想は「皆、いい人。悪いことなんて起こらないよ」と

言ってあげられるのが一番なんですが、それはあくまで理想論!

現実は厳しい^^;

 

小学校でお金の教育はほとんどしてくれません。

母さんも本やネットで情報を集めて整理しながら

子供たちに伝えているところ。

 

こんなやり取りの末

勉強する理由を二人とも納得してくれたのでした!

 

 

ayatamama.hatenablog.com

 

ayatamama.hatenablog.com

 

 

 

マンゴーの種。植えると芽が出るんです!水やりや肥料について。食べた後も楽しめます!

沖縄に実家があると言う友人に、マンゴーを頂きました!

バナナのように安価でもないし、国産!ということドキドキしながら味見。

 

半分にカットして種を取り、こんな感じでカット

 

味は~

とろけるような美味しさ!!うーん、美味い!!

小学生の娘と息子にほとんど食べられてしまいましたが。

食べ始めて一瞬の出来事でした^^;

「おかわり!!」と言われたけれど貰いものなので限りがあり。

 

その後、息子に種が欲しいと言われたので渡し、

その辺にあった植木鉢に適当に土を入れ種を植えた模様。

 

母さんは、絶対芽なんて出てこないと思っていたのですが

f:id:Ayatamama:20220126135404j:plain

なんと!

芽が出たんです^^;

 

上から

f:id:Ayatamama:20220126135502j:plain

 

息子よ、適当にあしらってすまなかった!!

 

発見当初葉っぱはもっと赤っぽかったです。

どうやら寒さに弱いらしい。

南国フルーツですもの、そうですよね!

ということで今は家の中に避難。

昼間はちゃんと日光が当たる超特等席!

 

マンゴーの育て方を調べてみたところ、

マンゴーの生育期は3月から10月。それ以外の時期では成長が穏やかだそうです。

鉢植えで育てている場合は、土の表面が乾いた時に水を与えれば良いよう。

3月、5月、8月頃の年に3度、チッ素、リン酸、カリの三要素が等量か、

リン酸がやや多めの化成肥料を規定量、置き肥として使用。

肥料が切れると葉色が悪くなり、花が咲かないそうです。

 

友人曰く、

沖縄のマンゴー農家の方々は

ビーニールハウスの中でマンゴーを育てるそう。

年間通して温暖なのにどうして??とも思いますが、

台風などの悪天候で実が落ちるのを防ぐという意味合いもあるのでしょう。

 

マンゴーに関わらず、自然を相手にしている農家さんには頭が下がります!

食品ロスがないよう冷蔵庫チェックしながら、しっかり使い切って行きたいものでした。

 

このマンゴー、実がなるまでまだまだかかりそうですが

子供たちと同様、成長を見守っていきたいと思います^^

 

ayatamama.hatenablog.com

 

 

子供服でメルカリトラブル!キャンセル対応しないと悪い評価を付けると連絡が!着払いで損することも。キャンセル時には返品しなくてもいい。今回学んだ対処法

子供が小さい頃から、

「どうせすぐに小さくなっしまうし汚れるだから

服はメルカリで安く買おう!」そう思い

使い出してから早数年が経ちました。

 

子供も大きくなってきたので、

着られなくなった服を出品することも多くなり。

 

たいていの場合、中古を購入する人は「あくまで中古、ユーズドです」と理解しているはず。

自分も中古を買う以上、予想していたよりも汚れていたり傷があっても「こんなもんよね~」と深く考えずに取引をしてきました。予想よりも綺麗だと「おー!」とお得感を感じられたり。

 

そんなある日!!!

これから始まる悲劇はじわじわと歩み寄って来ていたのです

f:id:Ayatamama:20220127110548p:plain

350円(送料込み)で出していた中古の子供服を

300円にまけてくれというコメントが。

300円はメルカリでは最低価格。

送料と手数料を引かれたら100円も残りません。

「まー着られないしいいか~」と深く考えずに値下げ。

次の日には梱包し発送しました。

 

その後まさかのコメントが!!

めっちゃ長かったので

要約:

商品説明に記載されていない汚れがあった。

キャンセルに応じなければ悪い評価をつけるしかない。

 

。。。。

ええーーーー?!

確認したはずだけど。。。

(しかも丁寧な言葉遣いが余計に怖い。)

その後、写真をアップしたから確認するように相手からメッセージが。

 

写真を確認しても、

あの~、それって服の繊維というか、模様じゃない!?

なんだかよく分からずもやもや。

しかしこんなメッセージは初めてで!!(全然嬉しくない!!)

なんだかんだで結局着払いで返品してもらう流れになってしまいました。

 

自己負担

始めの送料175円(メルカリ便)

着払いの送料 750円  

 

もちろん売上なし!

。。。。Ω\ζ°)チーン

 

f:id:Ayatamama:20220127110327j:plain



後から調べてみると、

キャンセルだからといって今回のように返品してもらう必要はないようです。

もし双方が合意したなら、商品はそのまま破棄してもらって(使ってもらっても)

キャンセルも可能だそうです。私にもっと知識があったなら。。。焦らずに調べて対応していたら。。。後悔しても仕方がないので今後の糧に。

 

300円の商品でこんなことになって、

正直「なんでーーーー???!!!」と思いましたが、

世の中、色々な人がいるものです。人生は奥が深い。

いくつになっても学びの日々ですね。

 

その後返品された来た商品を確認しましたが、

やはり汚れではないんじゃないかと私は思っています。

 

そういえばオンラインで英語や日本語を教えていると、

「なんか違う。。。」と思う方に遭遇するのも確か。

 

今回学んだこと

キャンセルを求められても返品なしで行える。(もちろん物は返ってきませんが)

少なからず検品に厳しい人がいる。

今回のゆうパックの着払いは750円。

ブロック機能もあるので、今後のトラブルを避けるため上手に活用。

 

メルカリをやめようかとも思うけれど、住宅ローンもまだまだ残ってます!

教育費も貯めておきたい!

子供服や本は中古で十分派。

不甲斐ない母さんですが、こんなことでへこたれません!

今回のことを経験としてうまく使っていきたいです。

 

勉強になりました!!

皆さんもトラブルにはくれぐれもご注意を。そして対応する際は慌てず、まずは調べましょう!

 

映画:「光のお父さん」が面白い!ファイナルファンタジーファンもそうでない人も!実話に基づく親子の絆。ドラマもあります!

一緒にゲームをしている息子と旦那の後ろ姿をみながら
ふと、最近、以前見た映画の事を思い出しました。

それはこちら。実話を元にして作られた
「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」。

内容

ゲーム好きの青年(坂口 健太郎)はある日、仕事一筋だった父親(吉田 鋼太郎)が突然退職したと聞いて心配になります。
しかし、父親が単身赴任だったこと、お互いの性格などが災いし、
父子の間ではすっかり会話がなくなっていて気軽には聞けない雰囲気。

その悩みを『FFXIV』の仲間に相談すると、ゲーム内に父親を招待してみたらどうかと提案されます。

父親のキャラクター「インディ」に、息子であることを隠して近づき、フレンド登録をして一緒に冒険を続けます。
機械、ゲーム操作の苦手な父親を、現実とオンライン上を行き来しながらゲーム攻略をサポートします。
両方の世界(現実とゲーム)で起こる様々な困難を乗り越えながら
徐々に距離を縮めていくというストーリー。


途中に出てくるガルーダのシーンを見た時には何だかワクワクしてしまいました(笑)
(昔実は私もやっていた!!詳細は後半に)

ちなみにこの映画はドラマにもなっています。
どちらも見ましたが、どちらとも!!良いですね!
出演している俳優さんも違い、内容もちょっと編集されているので
違った意味で楽しめます!


始めに見た時は時はただの映画だと思っていましたが、
その後、実話に基づくものだと知った時は衝撃でした^^;
だって同じ家に住んで、一緒にゲームしてたんですよ!普通気づきませんか?!
それまで本当に会話が無かったことが伺え知れます^^;


余談ですが、わたくし1人目出産の陣痛が来るまで大きなおなかを抱えてネットゲームをしていた過去が^^;
ゲーム大好き(おたくな相方(旦那))が自作してくれたパソコンで、
FFやWOW(ワールドオブウォークラフト)、ディアブロなど数々のゲームを楽しんできました。
昔やったゲームボーイ(古い^^;)世代からすると、
その進化に衝撃を受け本当に驚いたものです!


こちらは映画もドラマ、ゲーム独特の美しい世界観が味わえ、
ゲーム好きから、そうじゃない方まで楽しめるものとなっています。


小学一年生の息子は、ただ今ニンテンドーのマイクラダンジョンズにハマっています。
土日はお父さんと仲良くダンジョンに行って強い装備を着々と集めている模様。
母さんは二人の後ろ姿を見てなんだかほっこり和むのでした^^

ちなみに!!
いくら面白いと言っても小学生がゲーム三昧になっては本末転倒。
我が家のゲームルールは、基本的に土日OK(約束。宿題などやることはやります!!)、
平日やりたい場合は、「ポイントカード」なるものを使用。
※ポイントカード
お手伝い一つにつき1ポイントゲット!学校のテスト100点でも1ポイントゲット!
合計7ポイントでゲーム一時間券として使用可!


経験からしてゲームは楽しい!!
そういえば昔、ファミコンスーパーファミコンにも夢中になった記憶があります!
マリオ、ドラクエドンキーコングなどなど、
本当にたくさんプレーしました^^;
ルールを決めながら、今後も親子で楽しんで行きたいと思います^^

ayatamama.hatenablog.com

小学一年生の誤字脱字 怒らずに直す!効果があった方法!

息子が小学校に入ってもう少しで一年。

冬休み前から気になっていたことがあります!

 

 

 

 

f:id:Ayatamama:20220124155805p:plain

 

 

それは、誤字脱字!!

先生にかなりの頻度で連絡ノートを直されて、

私(母)が注意しても全然聞いている様子なし!!

 

連絡ノートなのに、母さん、読めないよ。。

何を連絡しようとしているのかしら(涙)

f:id:Ayatamama:20220124155735j:plain

 

我が家の長男は言われたことを左の耳から右の耳へ流せるタイプ。

ある意味、この厳しい世の中を渡っていくには必要なスキルなんですが^^;

 

しっかり本人に伝わる方法を模索した結果がこちら

今、学力アップのための自主学習ノート

 

f:id:Ayatamama:20220124160042j:plain

今回は

虫の名前や動物の名前

算数の問題(マイクラやキャンプ、飼っているハムスターなど実生活に合わせて文章を作るようにしている)

カタカナ(相変わらず苦手)

おまけ程度に算数

 

そしてお直しされた日は、

自主学習がもう1ページ追加されます。

一日2ページに増えるのです。

自分で実感することが大切かと!!

(怒るより、追加の方が簡単!)

 

いま追加で使用しているのはこちらの

朝5分ドリル、一年生の文章読解

この自主学習ノート追加作戦を実行したところ、

お直しがだいぶ減ってきました!!

やっぱり、2ページはやりたくないですよね^^;

 

このドリル、長期連休にもちょこちょこ進めています。

長すぎず難し過ぎず、ちょうどいい!

 

算数も社会も理科も、どの教科にも必要な文章読解。

大人になって、私のように規約や説明書など「あ~面倒。。。」と悪戦苦闘せず、

サクッと読めるようになると良いなぁと思うのでした^^

 

 

ayatamama.hatenablog.com

 

ayatamama.hatenablog.com

 

ayatamama.hatenablog.com

 

子供と一緒に冬キャンプ!必需品をご紹介!

一昨年から始めたキャンプ。
今は月1ペースで通っています!
今回は茨城県大子のキャンプ場グリーンヴィラ!

f:id:Ayatamama:20220124144610j:plain
初めて設営したのはサバティカルのアルニカというテント。
相方(旦那)曰く、やっと抽選で当選したのだそう。


暑さ寒さに弱い、虫が嫌い、疲れることはしたくない!
ということで実はキャンプに全く乗り気ではなかった私ですが、
毎月のキャンプで経験値を積み、
今ではなんとか楽しめるようになってきました!
何といっても子供たちが楽しみにしているので、
行かないわけにはいきません^^;

ちなみに、私の楽しみはいつもこちら!!
宝のハイボール
f:id:Ayatamama:20220124150558j:plain
飲み過ぎないように子供に見張られています^^;


キャンプの時の料理は相方の仕事。
私はほとんど手を出しません~
毎日料理しているのでキャンプの時くらいは休みたい!
と言う事で、飲みながら子供たちを見守ります。
大きくなってきたのであまり手もかからず!

今回はキックスケーターを持って行きました
ayatamama.hatenablog.com

余談がながくなりましたが
本題の冬キャンプの装備について!


まず必須なのは電気毛布、電気カーペット
いくら天気がよくても夜は冷え込みますから!
冷え性な私は寝袋だけじゃ眠れません!

我が家では
電気毛布は寝袋の下に、
電気カーペットはお座敷に♪

テント空間が快適になります!
※電源サイトじゃないと使えないので予約の際は注意!


石油ストーブを使うなら、一酸化炭素中毒チェッカーも必須
一酸化炭素が充満するとめっちゃ大きい音が鳴る仕様。
冬になるとどうしてもこの手の事故が増えるので個人的には絶対必要だと思います。
因みに我が家は念には念を
電池切れや故障があったら困るので毎回2個使用してます!


そして灯油を運ぶならこちら!
我が家では5L缶を活用。サイズがちょうどいい。
漏れずに運搬できてストレスフリーです!

こちらを使えば楽に灯油を入れられます!


子連れキャンプも10回を超えてきました。
野生動物にゴミ袋や食べ物を荒らされたり(酔っぱらってそのまま放置したから^^;)、
雨に降られてびしょびしょになったり(主に相方)、
巨大なカエルに遭遇したり!(自然のカエル、でかすぎる!) 
色々な事がありますが、外のでの楽しみを見つけながら
子供たちと思い出を作って行きたいと思うのでした^^

こちらの「ナンジャモンジャ」のカードゲームも面白い。
子連れキャンプのお供に最高です!
ayatamama.hatenablog.com

楽しみながら英語が学べる絵本!歌(CD付き)やアイテム探しなど内容も充実「Picture Dictionary」幼児から小学生に効果的!

 

今回は私がオンラインキッズ向け英会話で使用している本のご紹介!

グローバル化と言われる今の時代、英語は小学校から習うものとなりました!

低学年の内は歌や遊び中心ですが、小学5年生からは教科書も使用し学習も本格化します。

他の教科と違って英語は覚えるだけでなく、実際に会話で使いながら身につけていくもの。お家でも小さい頃から遊び感覚で取り入れていくと学校での学習にもすんなり入っていけますよ^^

 

こちらの「Picture Dictionary」は、隠れているアイテムを探しながら

色や果物、野菜、家族などなど基本の単語から会話をマスターできる仕様:

「Colors under the sea」 海の章

海の生き物や色が学べます。

f:id:Ayatamama:20220124084553j:plain

 

「Hidden Object  隠れたアイテム」を探してみましょう。

 

Find the hidden 〇〇〇 in the picture.

絵の中の隠れた○○○を探そう! (赤線部分)をチェック。

f:id:Ayatamama:20220124090513j:plain

 

今回探すのは青いヨーヨー

f:id:Ayatamama:20220124090538j:plain

黄色い魚が持っていました!
皆さんは気づかれましたでしょうか?!

 

こんな感じで毎回隠れたアイテムや生き物を探して行きます!

子供は間違い探しや隠れたアイテムを探すのが大好き!

オンライン英会話だけでなく自分の子供たちとも楽しんでいます^^

50のトピックに分かれていて内容も充実。

CD付きなので車の中や他の場所でも英語の歌を楽しめます♪

 

ayatamama.hatenablog.com

 

 

「英語の本を一緒に読むなんて、分からない単語もあるかもしれないし」

と思われる方もいるかもしれませんが、

分からない単語があっても全然いいと思うんです!

インターネットが普及している今の時代だからこそ、

情報を集めるのは簡単。でも「調べる力」がないと、

せっかくの情報も自分に入っては来ません。

「これって何て発音するんだろうね?」「意味は何だろう?」と、

分からない事は1人でも子供と一緒にでもとにかく調べてみましょう!

私自身も分からないことはいっぱい!!

ゲームやYouTubeなどは、もはや子供に知識を抜かれています^^;

何かを学びながら「調べる力」も身に付くと良いですね!

 



子供と読める楽しい絵本 言葉遊びを楽しもう へんしんシリーズ! 

 

子育てをしていると切っても切れないのが絵本!

幼稚園や保育園などに通っていると定期的に購入することになったりもしますが、

今回はその他で面白いな、と思った本をご紹介させて頂きたいと思います。

 

今回は あきやま ただしさんの「へんしんシリーズ」

声に出して読むと、色々な物が変身しちゃう不思議な言葉遊び絵本!

 

このかっぱさん、とんねるをくぐると?!

 

 

「かっぱ かっぱ かっぱ かっぱ かっぱ~」

 

「ぱっか ぱっか ぱっか ぱっか」!

 

うまの走る足音に変わり、

トンネルからはうまがでてきました!

 

というように、登場するキャラクターがそれぞれ違う物に変身していくんです。

 

言葉を繰り返してどんな風に変身するのか、

子供が自分で読んでみたり、親子でクイズのようにしても楽しめる本。

文字も大きく読みやすいので、ひらがなを読む練習にもなります。

 

その他、「へんしんまんざい」や「へんしんトイレ」「へんしんバス」など

色々なシリーズが出ています!

 

 

どれも子供と楽しめる仕様。

ご存知の方も多いかもしれませんが、あきやま ただしさんは、

アニメはなかっぱの作者さん!

うちでは子供が小さい頃「はなかっぱ」も大好きでよく見ていたので

本でもテレビでもお世話になっています^^

 

ayatamama.hatenablog.com

 

 

まずは親自身が伝え方を学ぼう!子供を守るための性教育の本!「おうち性教育はじめます」 

我が家には小学3年生の女の子と、小学1年生の男の子がいます。

テレビやネットでは悲しい事に性犯罪のニュースが絶えません。

 

どうやって自分を守ればいいか、性の仕組みを子供たちに伝えていったらいいのか悩んでいたところ、友人からこちらの本を進められました。

この本には親である私たち大人から子供たちへの

自分の身の守り方、体の仕組みや思春期の体の変化の伝え方が書かれています。

漫画仕立てで読みやすく、分かり易い!

 

中でも、とても重要だと思ったのが、「伝える時の親の態度」。

子供の年代別に伝える内容が分けて書かれていますが、

一貫として言えるのが、とにかく、「たんたんと」伝える。

余計な感情や、からかいなどは入れず、とにかく普通のこととして毅然とした態度で伝えることの重要性が書かれています。

変な感情を入れてしまうと、子供に誤ったメッセージが伝わってしまう可能性があるそうです。何度も読み返し、伝え方の練習を重ねました!!(傍目から見たらちょっと怪しかったかも^^;)

 

そしてある日、

赤ちゃんはどこからくるの?」「どうやって産まれるの?」の質問が!

予習通り、たんたんと事実を述べる事ができました!!

男の子も女の子もお互いの体について知ることが大切なので、

基本的な知識は二人に共有して同じように伝えています。

 

今回は、はぐらかすことなく的確に答える事ができたことに内心、感激!

自分へ拍手を送りましたぁ。。。そのくらい私にとって難易度が高かったんです^^;

何度も読み込み予習した甲斐があり!!

その後子供たちもそれ以上の追求はなく、すんなり受け入れられたようで

「へー、そうなんだ」で終わりました^^

 

小さい頃から年齢に合った内容を伝えていくことで

自分の体を受け入れ、大事にでき、自己肯定感にも繋がるそうです。

我が家ではこちらの本を家宝として保存し、年齢に合わせて少しずつ伝えていきたいと思います。やがて自分の子供が大人になった時にはこの本を渡し、役立ててもらいたいと思っています。

 

 

ayatamama.hatenablog.com

 

ayatamama.hatenablog.com

 

小学一年生 自主学習ノート 我が家の場合 ネタ切れになった時の対処法  

わくわくドキドキの小学一年生!

親も子も、ちょっと緊張しつつも楽しみだったりします。

お友達はたくさんできるかな?

f:id:Ayatamama:20220121110604p:plain

我が家には3年生と1年生の小学生がいます。
入学時にはひらがなもカタカナも何とか覚え、勉強にもついて行けるだろう!と安易に考えていました。。。がそんなのも束の間、テストを持ってくると、出来ている所と出来ていない所のむらがあることに気づきました。。。

塾など通っていないため、なんとかしなければと思い悩んだところ、

子供たちが通っている小学校では自主学習ノートなる課題があり、宿題の他に毎日1ページ提出することになっていることを思い出し!今まではオンラインでダウンロードした国語や算数のプリントを貼り付けていたのですが、ここにきて心を入れ替え、苦手なところを克服できるような自主学習ノートを手作りすることにしました!!

 

と意気込んだのですが、学校から帰ってきてから作るとなると時間が押して

なかなかの負担。。。ということで、ノートは2冊用意して、1日おきに別のノートを持って行ってもらうことにしました!これで随分心の余裕が出来ます^^

 

 

 

ある日の自主学習(小学一年生)。

文の中の間違い探し、英単語、算数に

なぞなぞを加えました!

色々な問題がカバーできるように色々組み合わせてみています。

おおちゃくな私はだいたいフリーハンド^^;

字が汚いところはご容赦下さいませ!!

f:id:Ayatamama:20220121111414j:plain

 

ある日は

計算ビンゴ、カタカナ、

後は自分で頑張るスペース!!(ネタ切れしました^^;)

f:id:Ayatamama:20220121111624j:plain

 

また、あくる日は

言葉選び、漢字、

またまたネタ切れしたので、漢字を使って自分の文を作ろう。。。

f:id:Ayatamama:20220121111724j:plain

疲れた。。。ネタ切れした。。。と言うときには

単語を使って文章を作ろう!や、

算数の問題を作ってみよう!(10-4-5の計算式になる文を考えよう、など)

を取り入れています!

普段、出題された問題を解くことが多いので、

自分で問題を作るのは意外といいトレーニングになっているようです^^

 

家にある問題集の単語や文をアレンジして出題するのも良いです!

小学校低学年の基礎は今後、中学、高校での勉強の大事な土台となります。

それに言う事を聞いて学習してくれるのも思春期を迎える前まで。。。(とある友人節)

と言う事で、ノートを2冊に増やしたりドリルをアレンジしたりと工夫しながら

自主学習で苦手を減らして行こうと思うのでした!

問題が解けるようになって自信もついてきているようなので

母さんは今後も頑張ろうと思います^^

 

ayatamama.hatenablog.com

 

ayatamama.hatenablog.com